2017.5.8 迷子札と首輪について |
麦は迎える前から完全室内暮らしと決めていました。 猫の場合は外と室内を自由にさせる世話主さんも多いですが 外では交通事故、他の猫との喧嘩、感染症などリスクが多過ぎます。 ただ注意していても脱走してしまう可能性はゼロではありません。 そこで猫首輪のバックルは犬用にしました。 迷子になってしまった場合、首輪の迷子札だけが命綱ですが 首輪が外れてしまっては意味がありません。 そこで首輪が引っかかる事より帰って来れない事のリスクが高いと考えて 外れ難いバックルにしました。 そして迷子札は100円ショップのキーホルダーを使って ナスカンはやよい・龍市の迷子札で使っていた物を流用しました。 あと札ですが片面は連絡先と名前。 もう片面には「外に居た場合は迷子です。ご連絡と一時保護をお願いします」と 記した文章にしました。 首輪だけでは外に自由に出入りする猫だと思われる可能性が高いので。 ![]() ![]() ![]() ![]() |